インプラントが評判の札幌の歯科リスト
このサイトでは、札幌市内のインプラントの治療を扱っているクリニックを調査し、評判の高いところをピックアップして紹介していきます。
さらに、施術方法・症例実績数・費用・各種保証などを比較し、とくにオススメの5院を下のリストにしました。札幌のインプラント名医と呼ばれるドクターが勢ぞろいしています。歯のインプラントを検討中の方は、ぜひ参考にしてみて下さいね。
札幌インプラント・矯正デンタルクリニック

費用 | ストローマン・ノーベル・アストラ 230,000円 POI・レガシー・スプライン・スクリューベント・マイティス 200,000円 オステム 170,000円 |
---|---|
上部構造 |
ジルコニア 70,000円 ジルコニア(スクリュー固定) 130,000円 ジルコニアセラミックス 120,000円 ジルコニアセラミックス(スクリュー固定) 180,000円 |
アバットメント |
メタルアバットメント 50,000円 ジルコニアアバットメント 70,000円 |
保証 |
|
症例数 | 症例数は7,000本以上 |
手術の種類 |
|
所在地 | 北海道札幌市中央区南19条西14丁目1-20ライオンズマンション伏見公園 |
---|---|
診療時間 | 月・水・金 10:00~13:00/14:30~19:00 火 10:00~13:00/14:30~18:00 土 10:00~13:00/14:30~17:00 |
休診日 | 木・日・祝 |
電話番号 | 011-520-3123 |
電話で問い合わせてみる
- 札幌インプラント・矯正デンタルクリニックとは
-
- 院内に3DビューのCTがあり、治療方針をPC上でシミュレーションし、分かりやすく説明してくれる
- インプラント専用の手術室には強力な空気洗浄機もついていて、衛生面への配慮がバッチリ行き届いている
- 感染症のリスクを軽減する「CGF再生療法」を採用しているのは、札幌市内でも珍しい
- ドリルをほぼ使わず、骨の少ない人でも対応できる「OAMインプラント」に力を入れている
- 札幌インプラント・矯正デンタルクリニックの名医情報
- 玉野宏一院長
- ・北海道大学歯学部卒業
- ・日本顎咬合学会 認定医
- ・日本歯科審美学会 会員
- ・日本成人矯正歯科学会 会員
- ・国際審美学会 認定医
- ・日本口腔インプラント学会 会員
- ・日本先進インプラント医療学会 認定医、評議員
- ・OAMインプラント 指導医(公認インストラクター)
- ・インビザライン ドクター
- ・AO Member
- ・AAID Associate Fellow(アメリカインプラント学会専門医)
経歴 | 1991年に北海道大学歯学部を卒業後、札幌市内にある歯科医院で勤務をスタート。1995年、たまの歯科医院を開院したのち、2000年3月に札幌インプラント・矯正デンタルクリニックを開院しました。 |
---|---|
所属学会・認定・資格 |
|
治療実績 | インプラント治療の治療歴は約24年。これまでに行った症例本数は、7000本以上にも上ります。 |
- インプラント治療の評判
-
- 玉野院長は腕も確かですし、人柄も穏やかで信用できます。カウンセリングで、これからの治療方法を丁寧にわかりやすく説明してくださり、納得の上で治療をおこないました
- 腕の良い歯科医院と聞いていましたが、手術中も手術後も痛みがまったくなく、驚きました。現在も口の中の状態は良好です
- インプラント治療を受けてから、自分の歯が戻ってきたという感覚を得ています。口元や歯にコンプレックスを持っていましたが、今はキレイになって満足しています
マロ・クリニック
(きむら歯科円山インプラントオフィス)

費用 | 公式HPに記載無し |
---|---|
保証 | 公式HPに記載無し |
症例数 | 公式HPに記載無し |
手術の種類 |
|
所在地 | 札幌市中央区大通西25丁目1-2ハートランド円山ビル3F |
---|---|
診療時間 | 月~土 9:00~12:30/14:00~18:00 ※土は不定期診療 |
休診日 | 土・日 |
電話番号 | 011-613-8615 |
電話で問い合わせてみる
- マロ・クリニック(きむら歯科円山インプラントオフィス)とは
-
- オールオンフォーの実績は250症例以上と、オールオンフォーに力を入れている歯科クリニック
- 院長は日本で唯一、オールオンフォー発祥の地である、リスボンのクリニカマロで、マンツーマンによる技術習得をした人物
- 院長が女性で、しかも一人で対応するので「男性医師よりは女医の方が…」という方にオススメ
- マロ・クリニック(きむら歯科円山インプラントオフィス)の名医情報
- 木村洋子院長
- ・ノーベルバイオケア社インストラクター
- ・ボストンⅤインプラント研究会
- ・SJCD北海道会員
- ・OJ正会員
- ・EAO(ヨーロッパインプラント学会)Active Member
- ・日本インプラント学会
- ・日本審美歯科学会
- ・日本補綴学会
- ・ICOI国際インプラント学会認定医
経歴 | 1983年に国立九州大学歯学部歯学科卒業後、札幌歯科診療所で勤務を開始。数多くの患者の治療にあたってきました。その後、同診療所の義歯外来医長および副所長を歴任し、1994年には、きむら歯科医院を開院。2008年、きむら歯科 円山インプラントオフィスを開院しています。2013年12月には、マロ・クリニックとのパートナーシップ契約を結び、マロ・クリニック札幌と名称変更。専門は、歯科インプラント、審美歯科、歯科治療一般です。 |
---|---|
所属学会・認定・資格 |
|
治療実績 | 現在までに、インプラントの埋入経験は3000本以上、症例数は300件を超えます。 |
- インプラント治療の評判
-
- 院長がすごく温かい人で安心することができました。インプラントも綺麗に入れてくれて、さすが最新の技術を持っているクリニックだと思いました
- オールオンフォーの手術を受けましたが、痛みはないし、術後の腫れもほとんどなくて驚きました
- わざわざ小樽から通う価値のある歯医者さんです
FC24 デンタルストア

費用 | インプラント1本 ¥380,000 |
---|---|
アパットメント | 上部構造代 ¥150,000〜 |
保証 | 公式HPに記載無し |
症例数 | 24年間で4,700本以上 |
手術の種類 |
|
所在地 | 札幌市中央区北2条東4丁目サッポロファクトリー2条館4Fメディカルモール |
---|---|
診療時間 | 平日10:00〜18:00 土 10:00〜17:00 |
休診日 | 日・祝 |
電話番号 | 011-200-7111 |
電話で問い合わせてみる
- FC24デンタルストアとは
-
- 専用の手術室を使い、歯科専用の空調、使用したドリルはすべて使い捨てるなど、衛生管理を徹底している
- FC24 デンタルストアの名医情報
- 舘山佳季院長
- ・日本歯周病学会会員
- ・日本口腔外科学会会員
- ・日本インプラント学会認定医会員
- ・日本顎咬合学会指導医会員
- ・ブローネマルクシステムインストラクター
経歴 | 1959年、北海道岩見沢市出身。1984年に北海道医療大学歯学部卒業後、同大学口腔外科助手となりました。1987年に、月形町にて開業したのち、1993年には、岩見沢市東町で開業。海外で行われている研修などにも積極的に参加し、2010年からは、北海道医療大学の臨床教授も務めています。 |
---|---|
所属学会・認定・資格 |
|
治療実績 | インプラントの治療歴は24年。その間に担当した患者の数は1200名以上。4800本以上の治療を行っています。 |
- インプラント治療の評判
-
- 別の歯医者さんで受けたインプラントがグラグラしてきて、こちらで直してもらいました
- オールオンフォーでお願いしましたが、抜歯なんかより全然楽な手術でした
- 術後のアフターケアに年4回ほど通っています。私にとってデンタルコンシェルジュのような存在で、とても頼りにしています
よしたに歯科医院

費用 | 平均費用385,000円 |
---|---|
保証 |
|
症例数 | 公式HPに記載無し |
手術の種類 |
|
所在地 | 札幌市中央区北10条西15丁目1番地6 クリーンリバー桑園駅前Ⅲ号棟 |
---|---|
アクセス | JR桑園駅西口から徒歩30秒 |
診療時間 | 平日 9:30~13:00/14:30~20:00 土 9:30~13:00 |
休診日 | 日・祝 |
電話番号 | 011-615-7891 |
電話で問い合わせてみる
- よしたに歯科医院とは
-
- 専門のクリニカルコーディネーターがいて、治療に対する不安や経済的な相談にも乗ってもらえる
- 3次元CT、専用の手術室、術後のリカバリースペースなど、最先端の設備が整っている
- よしたに歯科医院の名医情報
- 吉谷正純院長
- ・歯学博士
- ・日本口腔インプラント学会専門医
- ・北海道形成歯科研究会副会長
- ・北海道大学歯学部非常勤講師
- ・Academy of Osseointegration メンバー
- ・顕微鏡歯科学会
経歴 | 1964年、札幌市出身。1983年に札幌北高校を卒業後、1989年に北海道大学歯学部へ進学しました。大学卒業後は、北海道大学歯学部付属病院の第1補綴科勤務。その後、歯科医としての経験を積み、1996年、よしたに歯科医院を開設しています。 |
---|---|
所属学会・認定・資格 |
|
治療実績 | 2000年からインプラント治療を積極的に取り入れるようになり、これまでに埋入を行った本数は700本以上にも上ります。 |
- インプラント治療の評判
-
- 2011年にリニューアルしたばかりで院内がとてもキレイです。桑園駅前だから通いやすいです
- 腫れたのも3~4日程度で、手術中の痛みもなく安心しました
- 3次元のCTやマイクロスコープなど、設備が整っています。院長も助手さんも感じがよくて、安心してお願いできました
スマイルオフィスデンタルクリニック

費用 | 1本350,000円~ |
---|---|
保証 |
|
症例数 | 3,000本突破※2005年からの実績 |
手術の種類 |
|
所在地 | 札幌市西区西野2条6丁目2-10フェリス西野1Fほか | 診療時間 | 月・金 9:30~12:30/14:00~21:00 火~木 9:30~20:00 ・日・祝 9:30~12:30/14:00~18:00 |
---|---|
休診日 | なし |
電話番号 | 011-668-6681 |
電話で問い合わせてみる
- スマイルオフィスデンタルクリニックとは
-
- 第三者機関からインプラントセーフティーマーク(ISM)を取得しているクリニック
- 手術室があり、世界的にも厳しいアメリカ歯科医師会の基準に合わせた衛生管理を徹底
- インプラントと骨の結合度を向上させる、光機能化インプラントを導入している
- スマイルオフィスデンタルクリニックの名医情報
- 越前谷澄典理事長
- ・ICOI認定医・指導医
- ・臨床研修制度指導歯科医
- ・南カリフォルニア大学歯学部客員研究員
- ・O.A.M先進インプラント認定医(国際審美学会)
- ・顎咬合学会かみあわせ認定医
- ・口腔医科学会認定医
- ・口腔セカンドオピニオン専門医
- ・北海道医療大学保存学第一講座研究員(歯周病科)ニューヨーク大学インプラントコース修了
- ・ハーバード大学インプラントコース修了
- ・ペンシルバニア大学インプラントコース修了
- ・日本口腔インプラント学会会員
- ・国際歯周内科学会会員
- ・日本歯周病学会会員
- ・日本審美歯科学会会員
- ・口腔衛生学会会員、ISO会員
- ・JAID常任理事、国際インプラント学会東北北海道支部副支部長
- ・MID-G(日本歯科マネジメント)北海道代表
経歴 | 北海道函館ラ・サール高校を卒業後、北海道医療大学歯学部歯学科へ進学。2001年に同大学を卒業後は、北海道大学歯学部予防歯科学講座に入局しました。2002年からは、札幌市内にある歯科クリニックで勤務し、2005年、E-スマイル歯科クリニックを開業。翌2006年からは医療法人社団スマイルオフィスデンタルクリニックの院長に就任しています。 |
---|---|
所属学会・認定・資格 |
|
治療実績 | 具体的な症例数に関する記載がありませんでした。 |
- インプラント治療の評判
-
- どの先生もインプラントにとても詳しい印象です。時間をかけて丁寧に説明してくれました
- 予約がとりづらいのが難点ですが、それだけ人気があるってことかも
- 先生がカッコいいし、治療が痛くなくて、まるで歯医者じゃないみたいでした
おすすめは札幌インプラント・矯正デンタルクリニック
札幌市内の歯科医院で、インプラント部門おすすめは、市電ロープウェイ入口停留所すぐ側にある「札幌インプラント・矯正デンタルクリニック」に決定しました。どのような歯科クリニックなのか、詳しく見ていきましょう。
7,000本以上の実績から分かる高度な技術力

インプラント治療を受ける際、外科手術を伴うともなれば「痛くないかな?」「もしも失敗したら…」など、不安がつきものですね。そして誰もが、腕のいい先生にお願いしたいと思うのが当然です。
札幌インプラント・矯正デンタルクリニックの玉野院長は、これまで7,000本以上のインプラント治療実績を誇ります。これは今回の調査対象である、札幌市内の歯科クリニックの平均値を上回る数値です。
また、OAMインプラントのインストラクターとしても活躍するなど、インプラント技術を教える立場でもあります。だから、技術力が高いのは当然。まさに、安心して治療をお任せできる先生なのです。
治療法が豊富だから様々なケースに対応

札幌インプラント・矯正デンタルクリニックには、従来の治療法だけでなく、様々な種類の治療法が用意されています。
なかでも、ドリルをほぼ使わずに行う「OAMインプラント」は、手術への不安が大きい人や、骨量不足でインプラント治療をあきらめていた人にオススメ。骨を削るのではなく、細い針のようなもので穴を広げていく方法なので、骨密度もアップします。ドリル独特の音や振動が苦手という人でも、これならリラックスして手術に臨めそうですね。
また、札幌では珍しい、「CGF再生療法」を行っていることも注目ポイント。これは、患者さん自身の血液を遠心分離したものを手術に用いる、感染症リスクの少ない方法です。
ちなみに、こちらのインプラント治療は、強力な空気洗浄機が設置された手術室で行うので、衛生面での配慮はバッチリ行き届いています。歯科医院によっては、虫歯治療をしている隣でインプラント手術を行っているところも少なくないそうですよ。
院内には歯科用の3次元CTが設置されているので、こうした最新の設備をもとにシミュレーションし、最適な治療法を提案してもらえます。カウンセリング~手術まで、一貫して院長が対応。「手術の時は違う先生に変わっていた…」なんてこともないので、安心してお願いできそうですね。
良心的な費用なのに保証制度もしっかり

そして、私が「札幌インプラント・矯正デンタルクリニック」を第1位に決めた最終的な要因と言えば、治療費用のこと。1本32万円~という、札幌市内でも割安な価格なのです。今回調べたクリニック9院の平均価格は、1本35万円台だったので、とてもリーズナブルだと言えますね。
治療完了後のアフターサポートもしっかりしていて、3ヶ月に1回程度のペースでの定期検診を推奨しています。
インプラントは半永久的なものだし、決して格安な費用でできるものではありません。だからこそ、クリニック選びには失敗したくないですよね。
札幌インプラント・矯正デンタルクリニックなら、高いスキルを持った院長先生が、一人ひとりに合った最適な治療法をプランニングして、良心的な価格で治療してくれます。
「インプラントに興味がある」「今の入れ歯・ブリッジに違和感がある」という方は、ぜひ一度相談に行ってみて下さいね。
その他のインプラントが評判の札幌の歯科リスト
インプラントオフィス大通
インプラントオフィス大通の特徴
専門的技術を習得し、厚生労働省が歯科医師臨床研修プログラム責任者として認定した医師がインプラント治療を行っています。使用しているインプラントは、安全性が高いと言われているノーベルバイオケア社製のものです。
こちらのクリニックでは、特殊なインプラント手術をするための環境が整っています。そのため、骨の量が少ない人の手術などにも対応してくれるでしょう。
また、インプラント治療を検討している人に対しては無料相談を実施。クリニックに足を運べば、口の中を診てもらった上で相談することができます。
基本情報
所在地 | 札幌市中央区北1条西4-1-1 三甲大通公園ビル2F |
---|---|
アクセス | 南北線「大通駅」徒歩4分 |
診療時間 | 平日10:00~13:00/14:00~18:00 |
休診日 | 土・日・祝 |
神宮前歯科クリニック
神宮前歯科クリニックの特徴
インプラント治療に力を入れているクリニックです。患者さんが、再び「しっかり噛んで食べられる喜び」そして「歯の状態を気にせず、思い切り笑える喜び」を手に入れるためのインプラント治療を行っています。
また、天然の歯は貴重である、という考え方に基づいた治療を行っている神宮前歯科クリニック。そのため、残せる歯はできる限り保護してメンテナンスを行います。他の歯などに悪影響をおよぼしているような歯は、患者さんの納得を得るた場合は抜いて治療を進めるという治療方針です。
基本情報
所在地 | 札幌市中央区宮ヶ丘1-2-1 パウゼ宮ヶ丘1F |
---|---|
アクセス | 地下鉄「円山公園駅」徒歩7分 「西28丁目駅」徒歩7分 |
診療時間 | 月・水・木・金 10:00~20:00 火・土 10:00~18:00 |
休診日 | 日・祝 |
平和通り歯科医院
平和通り歯科医院の特徴
一般的なインプラントの術式である「2回法」ではなく、「1回法」を主に採用している平和通り歯科医院。切開が必要となる手術が1回で済むため、費用を抑えたり治療に必要な時間を短縮したりできるメリットがあります。また、患者さんの体力的な面での負担軽減も可能です。
インプラント治療において豊かな実績があるため、手術にともなう痛みや腫れを抑えるノウハウも充実しています。地方からもたくさんの患者さんが通院しているほど、評判のクリニックのようです。
基本情報
所在地 | 札幌市白石区平和通11丁目南3-5 |
---|---|
アクセス | 函館本線「平和駅」徒歩22分 |
診療時間 | 平日 8:30~21:00 土 8:30~18:00 |
休診日 | 日・祝 |
ときわプロケア歯科クリニック
ときわプロケア歯科クリニックの特徴
新しい設備を用いて、安全面に力を入れたインプラント治療を提供しており、実績も豊富です。骨の量が足りず、一般的なインプラント方法では治療が不可能な場合に採用される、いくつかの特殊手術も提供。口の中の他の部分から骨を採取・移植する方法や、骨が不足している部分に骨のもとを入れ、骨の再生を促す方法などがその一部です。そういった特殊手術5種類に対応しているため、他院で治療を断わられた人でも、インプラント治療が可能だと診断してもらえるかもしれません。
基本情報
所在地 | 札幌市南区常盤3条1-1-6 |
---|---|
アクセス | 地下鉄「真駒内駅」よりバス10分 国道453号 札幌芸術の森そば |
診療時間 | 月・火・木・金 9:30~13:00/14:30~19:00 水・土 9:30~13:00/14:30~17:00 |
休診日 | 日・祝 |
桜山デンタルクリニック
桜山デンタルクリニックの特徴
こちらのクリニックでは、利益を抑えるといった工夫をして、料金を抑えて料金でインプラント治療を提供しています。使用しているインプラントはアストラやオステムなど、有名なメーカーの製品で、保証も付いています。「安かろう悪かろう」というサービスではないので、依頼しやすいでしょう。
自分の歯のように噛むことができるようになるインプラント治療は、確かにメリットの多い治療方法ですが、同時に、多額の費用がかかってしまうというデメリットもあります。費用を抑えてくれるのは、利用者側にとってありがたい取り組みですね。
基本情報
所在地 | 札幌市南区澄川4条7-3-21セブンイレブン2F |
---|---|
アクセス | 地下鉄南北線「自衛隊前駅」徒歩1分 |
診療時間 | 平日 9:00~12:30/14:00~19:30 |
休診日 | 土・日・祝 |
谷脇歯科クリニック
谷脇歯科クリニックの特徴
「一口腔一単位の治療」をコンセプトにする谷脇歯科クリニック。その特徴は、予防に力を入れている点にあります。
インプラント治療においては、安易に入れ歯やブリッジ治療を行い歯を失うリスクを避けるため、奥歯へのインプラント治療を行う「予防的インプラント」に対応。治療後も定期的なメンテナンスを行ってくれます。インプラントの清掃やかみ合わせの調整により、インプラント歯周炎のようなリスクを避け、治療後に快適な生活を送れるよう施術を行ってくれるのが特徴です。
大通駅に直結しているため、駅を利用して通院しやすいクリニックでもあります。
基本情報
所在地 | 札幌市中央区大通西5-8 昭和ビル8F |
---|---|
アクセス | 地下鉄大通駅1番出口直結 |
診療時間 | 月・水・金9:30~13:00/14:30~19:00、火曜日9:30~13:00/14:15~18:30、土9:30~13:00 |
休診日 | 木・日・祝 |
すまいる歯科
すまいる歯科の特徴
すまいる歯科のモットーは、「常に最新の治療を提供する」こと。アメリカの大学や研究機関と提携することにより、ハイレベルな歯科治療技術を患者さんに提供できるよう努力をしています。また、獲得した歯科技術のノウハウを講演会で全国の歯科医院に伝授することで、業界の歯科治療技術の向上にも貢献しています。
すまいる歯科で対応できるインプラント治療「All-on-4(オールオンフォー)」は、インプラント治療を行うには骨が足りない患者さんにも、インプラント治療を受けられる可能性がある治療法です。片顎わずか4本のインプラントで歯を固定するので、従来のインプラントに比べ腫れや痛みといった負担も抑えられるのがメリットです。
基本情報
所在地 | 札幌市中央区北4条東2丁目8-2 マルイト北4条ビル2F |
---|---|
アクセス | JR札幌駅から徒歩8分 |
診療時間 | 月・火・木・金10:00〜19:00、水10:00〜20:00、土9:00〜17:00 |
休診日 | 日・祝 |
歯科オムニデンティックス(JRタワー)
歯科オムニデンティックス(JRタワー)の特徴
年中無休で夜8時まで診療をしているので、平日や日中は忙しい人でも通いやすい歯科医院です。札幌駅から直結で行けるので、学校や仕事帰り、買い物のついでに気軽に立ち寄ることもできます。
インプラント治療については、アメリカはボストンのBICON社と直接提携して治療を行っており、安全かつ高レベルな医療サービスを提供することを目標としています。なお、インプラント治療に際しては患者さんの一人ひとりに最適な治療を行うために、CT撮影で口内の状態を確認した上で、口腔外科医と相談の上で施術を行います。さらに、診療は認定医・指導医の資格を持ったスタッフが行うので安心です。
基本情報
所在地 | 札幌市中央区北5西2 JRタワーオフィスプラザさっぽろ8F |
---|---|
アクセス | 地下鉄南北線・東豊線・南北線 札幌駅直結 |
診療時間 | 9:00~21:00 |
休診日 | 年中無休 |
札幌ピースデンタルクリニック(旧札幌デンタルクリニック)
札幌ピースデンタルクリニック(旧札幌デンタルクリニック)の特徴
札幌ピースデンタルクリニックは、一般歯科をはじめ、根管治療やセラミック治療、ホワイトニングなど幅広い歯科治療を行っています。どんな歯科治療も、最初は患者さんの不安を和らげるところから始まるというのが札幌ピースデンタルクリニックの考えです。事前検査では、レントゲンや口内写真などの情報から最適な治療計画を立案するとともに、問診にて症状だけでなく患者さんの不安や疑問を取り除くよう心がけています。
また、札幌ピースデンタルクリニックでは、体が不自由な方や高齢で通院が困難な方のために訪問診療も行っています。訪問エリアは医院から半径16km圏内で、口腔ケアや入れ歯・義歯の調整が可能です。
基本情報
所在地 | 札幌市北区北17-西4-2-32 クレスト18 2F |
---|---|
アクセス | 地下鉄南北線 北18条駅より徒歩0分 |
診療時間 | 月~金10:00~13:00/14:30~19:30 |
休診日 | 日・祝 |
村川歯科医院
村川歯科医院の特徴
先代院長が1974年8月に開院した歯科医院です。開院当初より「人生を豊かにする歯科医院」を目指し、天然歯を出来るだけ「削らない・抜かない」ための処置を心がけています。
患者さんが不安になることなく、快適に治療を受けてもらえるよう、分かりやすい説明と徹底した衛生管理にも力を入れています。
基本情報
所在地 | 札幌市西区西野4条7丁目9−1 |
---|---|
アクセス | 地下鉄発寒南駅から西野中州橋線(発43)西野4条7丁目バス停より徒歩30秒 地下鉄琴似駅から西野中州橋線(琴43)西野4条7丁目バス停より徒歩30秒 地下鉄宮の沢駅から西野中州橋線(宮43)西野4条9丁目バス停より徒歩7分 札幌市営地下鉄東西線 宮の沢駅/発寒南駅 車7分 |
診療時間 | 月・火・木・金 9:30~12:30/14:30~19:00 水 9:30~12:30 土 9:30~14:00 |
休診日 | 日・祝 |
フレンズ歯科クリニック
フレンズ歯科クリニックの特徴
ドリルを使用しないインプラント治療を行っている歯科クリニックです。インプラント治療はドリルを使って穴をあける方法が一般的ですが、OAM式を使うことでドリルを使わない治療法を提案しているのです。
OAM式のほかにもさまざまなインプラントの治療法を揃えているため、さまざまな歯の悩みを持つ方に向いたインプラント治療を提案してもらえるクリニックといえるでしょう。
基本情報
所在地 | 札幌市北区屯田9条3丁目1-20 屯田メディカルモール 2F |
---|---|
アクセス | JR篠路駅から徒歩31分 |
診療時間 | 月・火・木・金 9:00~12:30/14:00~19:00 土 9:00~12:30/14:00~17:00 |
休診日 | 水・日・祝祭日 |
月寒コウ歯科
月寒コウ歯科の特徴
痛みが少ない・できるだけ削らない・できるだけ抜かないという治療方針を持ち、患者さんのライフスタイルに合わせた、かつ将来にわたって歯と顎の負担を減らすような治療法を提案します。歯に関する悩みをふらっと聞きに行けるような歯科医院を目指し、日々診療にあたっています。
インプラント治療のほか、一般歯科・小児歯科・歯科口腔外科・矯正歯科・審美歯科などの診療科目を設置しています。
基本情報
所在地 |
札幌市豊平区月寒西1条8丁目8-7 セロテック本社ビル1F |
---|---|
アクセス |
鉄東豊線「月寒中央駅」4番出口 徒歩1分 |
診療時間 | 9:00~13:00/14:00~19:00 |
休診日 | 水・土・祝、日曜午後 |
医療法人社団 一真会 ブランデンタルクリニック伏見
医療法人社団 一真会 ブランデンタルクリニック伏見の特徴
ブランデンタルクリニック伏見では、「自分自身が受けたい治療、自分の家族にしてあげたい治療」を提供することを医療理念としています。
これを実現するための方法として、診療時に患者さんと「話す」ことを大切にしています。患者さんと向き合うことで、患者さんの生活スタイルに寄り添った治療法を提案します。
基本情報
所在地 | 北海道札幌市中央区南18条西17-1-1 伏見センタービル ラルズ(元スーパーシガ)2F |
---|---|
アクセス | 札幌市電「西線16条駅」より徒歩5分 札幌市電「ロープウェイ入口駅」より徒歩6分 |
診療時間 |
平日9:30~12:30/14:00~19:30 |
休診日 | 日・祝 |