札幌のインプラント名医がズラリ!お役立ちサイト
【選定基準】当サイト内に掲載されている札幌市にあるクリニックから、国内外インプラント学会の指導医資格を保有しており、公式サイト上でインプラント治療についての情報が掲載されている4院。
当サイトでは、国内外インプラント学会の指導医資格を持っている医師を名医と定義。札幌市では7名の医師が該当します(2021年10月調査時点)。
※日本口腔インプラント学会 指導医:5名、ICOI(国際口腔インプラント学会)指導医:1名、国際審美学会OAM先進インプラント指導医:1名
当サイトにおける名医表記はあくまで、当サイトが定めた定義に該当した医院・医師に対するサイト上での呼称であり、各医師の実力を優位づけするものではありません。
公開日: |更新日:
前田歯科医院は札幌市東区に1955年に開業し現在二代目で父と親子の歯科医です。地域に根付いた歯科医を目指し、最先端の治療を提供することを目標に日々技術の向上に勤しんでいます。インプラントから審美治療、口腔外科治療と幅広く対応できるようにしています。
院長である前田 静一は、1987年3月東日本学園大学歯学部を卒業し、同年4月東日本学園大学歯学部歯科放射線科の助手(歯科医師免許取得)を経て、翌年、東日本学園大学歯学部大学院へ入学。 大学院修了後、歯学博士取得し東日本学園大学歯学部に勤務後、1995年4月豊富歯科へ勤務後、1995年に前田歯科へ勤務し始め現在に至ります。歯学博士だけでなく、日本先進インプラント学会専門医、ITI日本支部公認インプラントスペシャリスト、歯科生活習慣病指導医、ネオバイオテックインプラントインストラクターなどの資格も有する院長です。
国内では高水準となるマイクロスコープ、スーパーライザー、歯を削ることなく治療ができるレーザーなどの設備を整えています。ドイツ製のCADCAMを使用し、セラミックの歯を1日で仕上げることができます。スーパーライザーは鎖骨付近に赤外線を当てて治療する医療機器になります。痛みを緩和し、副作用もありません。この医療機器によって、血行がよくなり、自己再生能力を高め、インプラント治療などでのストレスからくる症状などを軽減させることができます。治療後の不快感などを緩和し、リラックスできます。その他、ヨーロッパ基準であるオートクレサーブ、リサを設置していて、様々な治療に幅広く対応しています。
インプラントは、メーカーによってもメリットや使い勝手がよいものなどにちがいがあります。そこで、前田歯科医院では、10ものメーカーのインプラントを採用し、患者の口の中や骨の状態によってより適したインプラントを選択し治療することができます。インプラント治療に3か月から6か月かかる期間を1/2程度の期間で完了させるというスピードの速さがあります。 それには、低周波治療器という特殊な機器を使用することによって期間短縮を可能にしています。
・予約しないと無理ですが、いい歯医者さんです。
いい歯医者さんと聞いていまして、待ち時間があることを覚悟で予約しました。実際に、予約時間をオーバーするほどの待ち時間で、時間がない人は向かないかなと思いました。 院長先生ひとりかと思いましたが、毎回先生が変わるので、心配でしたが、結果的には問題もなく良心的でいい歯医者さんだと思います。インプラント治療は主に院長先生が行い、その他の虫歯治療は若い先生が行なっているようでした。(30代)
参照元URL:E-PARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/sp/bun2sdental/detail/index/id/z000004725/)
札幌市内の240院を調査!
インプラント治療の名医がいる
歯科医院4選
・レントゲン撮影・血液検査・パノラマ(保険適用)CT撮影 11,000円/CT画像解析33,000円
・上部構造 セラミックス 55,000円/ハイブリッドクラウン 22,000円/レジン前装冠 11,000円/銀歯 5,500円
・インプラント 140,000円~470,000円 使用するメーカーにより料金異なります。
・骨構造(オプション)サイナスリフト 55,000円/ソケットリフト 11,000円
所在地 | 〒065-0012札幌市東区北12条東7丁目1-1ワコービル3F |
---|---|
アクセス | 札幌市東区 東区役所前駅より徒歩1分 |
診療時間 | 月・水・金 9:30~19:00 火・木 9:00~18:00 土曜 最終受付12:00 |
休診日 | 日・祝 |
電話番号 | 011-711-6733 |