札幌のインプラント名医がズラリ!お役立ちサイト
札幌の北区にある百合が原ながの総合歯科は、外来専門医、小児歯科専門医、歯周病専門医とそれぞれのプロが専門性を発揮して治療を行っています。平日は朝10時から20時までと診療時間が長く、土曜日も診療しているので、通院するにも予定を組みやすいでしょう。
百合が原ながの総合歯科の院長である長野 慎五は、患者を自分の友人や家族と同じように大切にフルパワーで対応すると公言しています。副院長の今村 史明は、患者の口の中を良い状態にし、それを保つよう治療しています。矯正歯科については、専門の担当医が在籍し、川口 創先生が難解な矯正分野のことについてわかりやすい説明を心がけています。わからないことは気軽に相談することができます。
百合が原ながの総合歯科のインプラントは、インプラント事業に50年以上費やしているスイスで製造されたITI・Straumann(アイ・ティー・アイ・ストローマン)の正規品を採用。インプラントによって、他の周囲の歯を痛めずにすみ、残存する歯への負担も少ないというメリットがあり、噛む、話をするという機能回復ができます。ストローマン社は、ヨーロッパを中心に世界中で1300万本以上のインプラントが利用されており、高品質なものをつくるよう細部まで管理されたところで製造されています。このインプラントの決め手はクオリティのことだけではなく、さまざまな状態の患者への対応のしやすさもあります。クレジットカードや分割でのローンを利用することが可能です。(2020年10月現在公式HPより)
キッズスペースが設けられているので、子連れでも退屈せずに待つことができます。小児歯科も行っているため、親子連れの診療も多いです。キッズスペースには、本やちょっとしたおもちゃが置いてあるところが多いですが、院内に大きな滑り台が設置されており、下にはボールプールがあるため、お子さまの待ち時間も楽しめるよう工夫されています。
・土曜も診察してくれるのでいい
仕事で行けない日が多いのですが土曜も診察してくれるので助かります。矯正治療でお世話になっていますが、治療前には使う器具から費用のこと、期間のことまで詳しく教えてくれてなんの疑問もなく納得できました。治療のたびに自分の歯並びが良くなっていくのが嬉しくなってきました。(30代 / 男性)
参照元URL:E-PARK( https://haisha-yoyaku.jp/sp/bun2sdental/detail/index/id/0130234172/tab/7/)
・安心して治療できました
先生がいい人で優しくてよかったです。歯をみせるのがちょっと抵抗あって、緊張してました。虫歯はきちんと歯磨きしてないからとか言って怒られそうでう怖いです。しかし、ここは違いました。ここなら虫歯治療も怖くないですね。(40代 / 女性)
参照元URL:E-PARK( https://haisha-yoyaku.jp/sp/bun2sdental/detail/index/id/0130234172/tab/7/)
・治療をうけようと決意
いろいろな先入観などで、最初は抵抗がある入れ歯でしたが、先生の説明を聞いているうちにだんだんと治療をうけてみようかという気になってきました。部分入れ歯にしてみて、食事が楽しくなってよかったなと思っています。ここの歯医者にしてよかったです。(60代 / 女性)
参照元URL:E-PARK( https://haisha-yoyaku.jp/sp/bun2sdental/detail/index/id/0130234172/tab/7/)
・歯医者が苦手でしたがここなら大丈夫
いい歳して歯医者が苦手なんて恥ずかしいのですが、ここの歯医者に行くまではそうでした。母にそのまま放置していると歯がなくなると脅されて、しぶしぶ治療に行きました。イメージとは全く違う歯医者さんで、思ったより痛みも少なくて、先生も優しくて話が楽しいし、苦手意識がなくなりました。今では楽しく治療を受けることができています。今後もここにお世話になると思います。(30代 / 女性)
参照元URL:E-PARK(https://haisha-yoyaku.jp/sp/bun2sdental/detail/index/id/0130234172/tab/7/)
・記載ありません。
所在地 | 〒002-8009札幌市北区太平九条7-1-2 |
---|---|
アクセス | JR百合が原駅より徒歩2分 |
診療時間 | 10:00~12:30/14:00~20:00 月~金 9:00~14:30 土 |
休診日 | 日 |