札幌のインプラント名医がズラリ!お役立ちサイト
【選定基準】当サイト内に掲載されている札幌市にあるクリニックから、国内外インプラント学会の指導医資格を保有しており、公式サイト上でインプラント治療についての情報が掲載されている4院。
当サイトでは、国内外インプラント学会の指導医資格を持っている医師を名医と定義。札幌市では7名の医師が該当します(2021年10月調査時点)。
※日本口腔インプラント学会 指導医:5名、ICOI(国際口腔インプラント学会)指導医:1名、国際審美学会OAM先進インプラント指導医:1名
当サイトにおける名医表記はあくまで、当サイトが定めた定義に該当した医院・医師に対するサイト上での呼称であり、各医師の実力を優位づけするものではありません。
公開日: |更新日:
歯を失った場合の治療法としては、入れ歯とブリッジが主流となっています。しかし、近年第3の治療法として、インプラントが注目を浴びています。
ここでは、インプラント治療を行った後どのくらいの期間もつのか、長持ちさせるには何が大切なのかなどについて解説します。
インプラントは、腐食しにくく強度の高いチタンあるいはチタン合金で作られています。そのため寿命が長く、きちんとメンテナンスを続ければ10年以上はもつといわれています。
多くの研究論文で10年以上問題なく使用できるとの報告があり、また40年以上にわたって問題なく機能しているインプラントもあるようです。
ちなみに被せものをしたときの寿命は、ブリッジやセラミックでは約8年、クラウンでは約7年とされています。また、入れ歯に関しては平均で4~5年ほどしかもちません。これらと比較しても、インプラントはかなりの期間長持ちする治療だといえるでしょう。
インプラントは10年以上の期間もたせることができるといわれていますが、メンテナンスの仕方によってはすぐにダメになってしまうこともあります。
ここでは、インプラントを長持ちさせるためのポイントをご紹介します。
インプラントは自然歯ではありませんが、自然歯と同じように歯垢や歯石がつきます。これが原因で歯周病になってしまうと、インプラントがぐらつく原因となります。インプラントを長持ちさせる意味でも、日々の歯磨きはきちんと行いましょう。
歯磨きをするときのコツは、デンタルフロスや歯間ブラシを上手に利用することです。歯ブラシだけで済ませてしまう人も多いですが、歯と歯の間の汚れなどは歯ブラシだけでは落とせません。しっかり隅々まで磨いて、歯周病を予防してください。
また、デンタルリンスを使用するのもおすすめです。これを使うことによって、口腔内をより衛生的に保つことができます。デンタルリンスを使ってのうがいを就寝前の習慣にしてみてはいかがでしょうか。
毎日丁寧に歯磨きをしているつもりでも、歯垢が残って歯石が付いてしまうことはあります。自分ではなかなか落とせない歯石を取り除いてもらうためにも、歯医者の健診には定期的に通うようにしましょう。
また、歯医者の定期検診に通うことは虫歯や歯周病、インプラントのトラブルなどの早期発見にもつながります。インプラントには当然ながら神経がないため、異常が起こっても気が付かないことは少なくありません。歯医者の定期検診で、手遅れになるのを防ぎましょう。
インプラントをもたせるために気を付けるべきことは、歯そのもののメンテナンスだけではありません。何気ない生活習慣も、インプラントの寿命に大きく関係します。
例えば、喫煙をするとインプラントの寿命は短くなります。喫煙がインプラント治療の失敗の一因となることは、よく知られています。今現在喫煙をしているという人は、できる限り控えるように努力してください。
また、糖尿病や骨粗鬆症などの病気も、インプラントの寿命を縮める原因となります。身体が健康であれば、インプラントもそれだけ長く健康でいられます。普段から生活習慣に気を配って、健康体を維持するようにしてください。
きちんとメンテナンスをしているつもりでも、トラブルが発生することは考えられます。大切なのは、少しでも早く歯医者に行って治療をしてもらうこと。大事なインプラントですから、異変に気付いたら放置しないようにしましょう。
なお、インプラントを作成するメーカーでは保証制度を設けていることがあります。10年前後は保険がきくことが多いので、トラブルが心配な人はインプラント手術を受ける前に保険についても調べてみるといいかもしれません。
インプラントは、人工歯根を埋め込んでセラミックや金属の歯を被せる治療法です。そして、インプラント治療で埋め込んだ人工歯根は徐々に骨と結合していきます。
このとき、骨がまだ成長中だとインプラントが骨の中に埋没してしまう恐れがあります。そのため、顎の骨が発達している子どもには適用できません。
顎の骨の成長が止まればインプラントの治療が可能なため、女性であれば18歳以上、男性であれば20歳以上なら問題ありません。しかし、実際にインプラント治療を受けるのは40代~60代が中心となっています。
なお、高齢者でも問題なく手術を受けられる健康状態であればインプラントの埋め込みは可能です。
人工の歯とはいえ、インプラントはとても大切なものです。治療費も決して安くはないため、やはりできるだけ長く使いたいですよね。
大切なのは、手術が終わったからといって安心せずに正しいメンテナンスを続けること。ここでご紹介したことを、ぜひ実践してみてくださいね。