サイトマップ
     
240院から厳選!
インプラント治療の名医がいる
札幌の歯科医院4選

札幌インプラント・
矯正デンタルクリニック

札幌インプラント矯正デンタルクリニック_キャプチャ

玉野 宏一 院長
国際審美学会OAM先進インプラント指導医

公式サイトで
名医について詳しく見る

電話番号:011-520-3123

GDH
インプラントオフィス札幌

GDHインプラントオフィス札幌_キャプチャ

越前谷 澄典 院長
ICOI(国際口腔インプラント学会)指導医

公式サイトで
名医について詳しく見る

電話番号:011-251-8888

よしたに歯科医院

よしたに歯科医院_キャプチャ

吉谷 正純 院長
日本口腔インプラント学会指導医

公式サイトで
名医について詳しく見る

電話番号:011-615-7891

和田歯科クリニック

和田歯科クリニック_キャプチャ

和田 義行 院長
日本口腔インプラント学会指導医

公式サイトで
名医について詳しく見る

電話番号:011-593-8211

【選定基準】当サイト内に掲載されている札幌市にあるクリニックから、国内外インプラント学会の指導医資格を保有しており、公式サイト上でインプラント治療についての情報が掲載されている4院。
当サイトでは、国内外インプラント学会の指導医資格を持っている医師を名医と定義。札幌市では7名の医師が該当します(2021年10月調査時点)。
※日本口腔インプラント学会 指導医:5名、ICOI(国際口腔インプラント学会)指導医:1名、国際審美学会OAM先進インプラント指導医:1名
当サイトにおける名医表記はあくまで、当サイトが定めた定義に該当した医院・医師に対するサイト上での呼称であり、各医師の実力を優位づけするものではありません。

オーブデンタルクリニック

公開日: |更新日:

歯医者への苦手意識や恐怖感を変えていく歯科治療を心がけている

オーブデンタルクリニックキャプチャ

引用元:オーブデンタルクリニック公式HP
(https://www.aube-dental.com/)

開院して17年、札幌市の白石区にあるオーブデンタルクリニックは、歯医者にイメージされることが多い疼痛と恐怖をより意識して、その感覚をできるだけ小さく抑えることを目標に治療を行っています。インプラント治療をはじめ、小児歯科、レーザー治療、予防歯科、審美歯科、一般歯科と総合的な治療を展開しています。

オーブデンタルクリニックの特徴

ドクター紹介

オーブデンタルクリニックの院長である小澤 奥人は、1996年に北海道大学歯学部を卒業後、永山ファミリー歯科にて勤務し、 公益社団法人 日本口腔インプラント学会指導医である永山正人の元でスキルを習得し、2003年にオーブデンタルクリニック開院。2005年には、公益社団法人 日本口腔インプラント学会 認定医、2008年には 公益社団法人 日本口腔インプラント学会 専門医を取得するなど、インプラントのプロフェッショナルとして治療を行っています。2007にAHA・BLSヘルスケアプロバイダーを取得しているため、緊急時の対応もできる歯科医師です。患者とのコミュニケーションを良く図り治療をすることで、その後の生活の中で喜びや楽しみから笑顔が見えるように日々努力しています。

インプラント治療は1回法と2回法があり時間をかけ確実に治療していきます

オーブデンタルクリニックのインプラントは、顎骨や口の中の状態によって手術を1回か2回受ける必要があります。2回法の場合は、1回目の手術から3か月程度あけて再度手術します。手術後は2か月から半年間は、仮の歯をしてそのままの状態で骨となじむのを待ちます。インプラントは、チタンで作られていて、被せるクラウンはセラミックがメインで作られているため、アレルギーなどの安全面に配慮したものとなっています。

人工の歯を移植するインプラントの機能

英語表記では「implant」とされインプラントは、移植する、植え込むという意味であり、実際に失われた歯の下の骨に、人工でできた歯根を埋込み、人工の歯を被せる治療です。歯が失われるとその部分で噛みづらくなります。本数が多ければ多いほど、その噛みづらさは実感されますが、その機能を噛めるようにするのがインプラントを入れる目的のひとつでもあります。欠損部が多いほど、話しにくさも出てきてしまいますが、その機能回復も望めます。

オーブデンタルクリニックの口コミ

・おしゃれで清潔なクリニック
地下鉄からすぐでアクセスがよく、院内はおしゃれでな感じです。清潔感のある落ち着いた雰囲気で、先生も話しやすく、歯科衛生士さんも明るくていいです。治療が苦手の私にみんな優しく対応してくれますので安心でした。注射も痛みも少なく、苦痛ではなかったです。(40代/女性)

参照元URL:E-PARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/0130534019/tab/7/)

・口臭がきになってここに行きました
時々ここでケアをしてもらっていて、しばらく休んでいたので歯の裏がざらざらしていました。診てもらうと、虫歯もあって、治療をお願いしました。先生は優しい感じの先生なのでなんでも話せます。(20代/女性)

参照元URL:E-PARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/0130534019/tab/7/)

・検診を受けるために行きました
歯医者をどこにしようかと思っていたら、家族の紹介でここにすることにしました。ここは優しいし、しっかり治してくれるそうです。診察してみると虫歯が2つもみつかりました。どちらもすぐに処置してもらいました。(40代/男性)

参照元URL:E-PARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/0130534019/tab/7/)

札幌市内の240院を調査!
インプラント治療の医師がいる
歯科医院4選

インプラント治療にかかる費用

・インプラント本体(1回法)+白い被せ物(仮歯無料*1)下あご→約3ヶ月 上あご→約6ヶ月
231,000円(税込)~
インプラント本体(2回法)+白い被せ物(仮歯無料*1)下あご→約3ヶ月 上あご→約5~6ヶ月
2回法の場合は、骨を造る場合があり、その場合は、さらに4~6ヶ月かかることがあります。
297,000円(税込)~
GBR
骨をインプラント周囲に新たに作ります。約4~6ヶ月
1歯につき55,000円(税込)
CT撮影+インプラントシミュレーション
片顎 8,800円(税込)
両顎 11,000円(税込)
ソケットリフト
上あご奥歯の骨の高さを1歯ずつ、3~4mm垂直的に高く作ります。約5~6ヶ月
1歯につき55,000円(税込)
サイナスリフト
上あごの奥歯片側の骨全体を10mm位垂直的に高く作ります。
約10~12ヶ月 
片側につき220,000円(税込)
歯の周りに骨を作る再生療法 約8ヶ月。
再生後は、経過観察と歯周病のメインテナンスが必須です。
1サイトにつき110,000円(税込)
インプラントナビゲーション(サージカルガイド製作)
1装置 55,000~99,000円(税込)

*1 5歯以上の仮歯製作には別途11,000円(税込)が掛かります。

クリニック情報

所在地 〒003-0022 北海道札幌市白石区南郷通2丁目南9-7-1F
アクセス 白石駅(札幌市営) 徒歩3分
診療時間 9:30~13:00/14:30~20:00 月・水・金
9:30~13:00/14:30~18:00 火
9:30~13:00/14:30~17:00土
休診日 木・日・祝
電話番号011-865-8858

このページの更新履歴

  • 2021/2/24情報を更新しました
  • 2020/10/24オーブデンタルクリニックのページを公開しました
当サイトが定める「名医」の定義について
当サイトでは、国内外インプラント学会の指導医資格を持っている医師を名医と定義。札幌市では7名の医師が該当します(2021年10月調査時点)。
※日本口腔インプラント学会 指導医:5名、ICOI(国際口腔インプラント学会)指導医:1名、国際審美学会OAM先進インプラント指導医:1名
当サイトにおける名医表記はあくまで、当サイトが定めた定義に該当した医院・医師に対するサイト上での呼称であり、各医師の実力を優位づけするものではありません。
札幌市にあるインプラント歯科一覧
札幌のインプラント情報館
歯周病とインプラントの関係
インプラント治療方法の種類
はじめてのインプラントQ&A
【PR】インプラントができないと診断された方必見!医師が教える専門技術
運営者情報