札幌のインプラント名医がズラリ!お役立ちサイト
送迎バスのサービスがある札幌市東区にある勤医協札幌にしく歯科診療所は、5つある北海道勤労者歯科医療協会の診療所のうちのひとつです。平等と非営利で活動している歯医者で、地域歯科医療を推進しています。インプラント治療、一般歯科、小児歯科の診療を行っています。 ・
勤医協札幌にしく歯科診療所の所長である今上 岳彦は、同診療所で働くほかの歯科医師3名、衛生士10名、歯科技工士4名、事務4名と協働しながら、リーダーシップを発揮しています。社会福祉法に基づいた福祉の事業として、生活困窮者でも、誰もが平等に歯科医療を受けられるように無料・低額診療制度を設けています。何時でも信頼されるクリニックを目指し、患者中心のチーム医療を行っています。専門職総勢100名の医療法人 北海道勤労者歯科医療協会におけるグループ全体の理事長である西田 徹は、グループの歯科と介護、薬局が連携して地域の患者に歯科医療を提供できるよう目指しています。
勤医協札幌にしく歯科診療所では、約30年前よりインプラント治療に取り組んでおり、5つのグループでそれぞれインプラントの診療をしているため症例数や治療の経験があります。お口の中の状態が悪化し歯が失われてしまった場合にはインプラント治療があり、もともとの歯で噛むことができるような役割や、話しにくさを改善する役割があります。院内には専門の歯科技工士が在籍しており、勤医協歯科の技工部で作られています。人工の歯になる部分はセラミックで作られているため、もともとの歯に近いつくりや色にすることが可能です。
予防歯科にも注力している勤医協札幌にしく歯科診療所では、子供から大人までの健やかなお口の環境づくりに取り組んでいます。高齢やからだの不自由な人には、自宅や介護施設まで往診を行っており、介護施設では食べる楽しみは人生の中で生活の質を向上させます。そのため、介護施設と連携を図りながら患者に歯科医療を提供しています。
・これからも通える歯医者になりました
口の中の歯肉がはれていたので見てもらったら歯周病だったので、治療をしてもらいました。予約なしでも嫌な顔せず見てもらえてよかったです。そのあと、クリーニングと歯石をとってもらい、家でできるケアの指導を受けました。ここなら苦手意識なく通院できます。(40代/男性)
参照元URL: E-PARK( https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/0130434012/)
・技工士がいるはとてもいい
前歯のかぶせ物が取れてしまったので通院しました。診療所に歯科技工士がいるから出来上がりがとても早いので好印象です。被せが合わなかったらまたじかんがかかるのがほとんどですが、技工士さんが調整の時にいたのでピッタリになりホッとしました。(30代/女性)
参照元URL: E-PARK( https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/0130434012/)
・確実な仕事がよかった
歯のかぶせ物が取れたので、かぶせをしてもらいに行きました。丁寧に口の中を観察してから被せの治療をされ、正確に治療してもらえたのがよかったです。(40代/男性)
参照元URL: E-PARK( https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/0130434012/)
・記載ありません。
所在地 | 〒007-0870 札幌市東区伏古10条3丁目2-1 |
---|---|
アクセス | 地下鉄東西線宮の沢駅より徒歩1分 |
診療時間 | 9:00~11:40/13:30~16:10/17:00~19:20月・火・木 9:00~11:40/13:30~16:10火・金 9:00~11:40 土 |
休診日 | お盆・年末年始 |