サイトマップ
     
240院から厳選!
インプラント治療の名医がいる
札幌の歯科医院4選

札幌インプラント・
矯正デンタルクリニック

札幌インプラント矯正デンタルクリニック_キャプチャ

玉野 宏一 院長
国際審美学会OAM先進インプラント指導医

公式サイトで
名医について詳しく見る

電話番号:011-520-3123

GDH
インプラントオフィス札幌

GDHインプラントオフィス札幌_キャプチャ

越前谷 澄典 院長
ICOI(国際口腔インプラント学会)指導医

公式サイトで
名医について詳しく見る

電話番号:011-251-8888

よしたに歯科医院

よしたに歯科医院_キャプチャ

吉谷 正純 院長
日本口腔インプラント学会指導医

公式サイトで
名医について詳しく見る

電話番号:011-615-7891

和田歯科クリニック

和田歯科クリニック_キャプチャ

和田 義行 院長
日本口腔インプラント学会指導医

公式サイトで
名医について詳しく見る

電話番号:011-593-8211

【選定基準】当サイト内に掲載されている札幌市にあるクリニックから、国内外インプラント学会の指導医資格を保有しており、公式サイト上でインプラント治療についての情報が掲載されている4院。
当サイトでは、国内外インプラント学会の指導医資格を持っている医師を名医と定義。札幌市では7名の医師が該当します(2021年10月調査時点)。
※日本口腔インプラント学会 指導医:5名、ICOI(国際口腔インプラント学会)指導医:1名、国際審美学会OAM先進インプラント指導医:1名
当サイトにおける名医表記はあくまで、当サイトが定めた定義に該当した医院・医師に対するサイト上での呼称であり、各医師の実力を優位づけするものではありません。

フレンズ歯科クリニック

公開日: |更新日:

女性院長のきめ細かな治療とサロンのような雰囲気の院内

フレンズ歯科クリニック公式HP

引用元:フレンズ歯科クリニック公式HP(https://www.friends-dental.jp/)

北区にあるインプラントを担当する男性歯科医師の理事長と、女性歯科医師の院長が診療を行うフレンズ歯科クリニックは、間接照明を取り入れ、エステサロンのような落ち着いた雰囲気で、キッズルームやカウンセリングルームを完備する歯医者です。女性ならではの目線で治療などさまざまな気配りを行っています。男性が苦手という患者でも気軽に相談できる歯科です。

フレンズ歯科クリニックの特徴

ドクター紹介

フレンズ歯科クリニックの院長である上島さおりは北海道医療大学歯学部を卒業し、同大学の口腔機能修復・再建学系助手などで経験を積んだ後、2014年5月よりフレンズ歯科クリニック院長に就任。理事長である、玉野 宏一は北海道大学歯学部を卒業し、日本顎咬合学会認定医、日本先進インプラント医療学会認定医の資格を保有し、インプラントと歯科矯正を担当しています。

種類豊富なインプラントで患者にあったものを採用している

フレンズ歯科クリニックは種類豊富なインプラントを取り揃えています。それぞれのインプラントの特徴や口の状態に合うかどうかもありますが、手術が1回か2回なのも気になるところなので、それぞれの手術回数を紹介。スウェーデンで製造されたノーベル・バイオケア社のノーベル・アクティブの手術は1回法あるいは2回法、ドイツ産のDegussa社のアンキロスの手術は2回法、アメリカ産のCalcitek社(カルシテック社)のスプラインは2回法、ドイツ産のDentsply社が作ったザイブインプラントは1回法と2回法、韓国産OSSTEM IMPLANTのOSSTEMは1回法または2回法、スウェーデン産 Astra Tech社のアストラテックインプラントは2回法、国産の京セラが作ったPOIは1回法または2回法、スイス産ストローマン社のストローマンインプラントは主に1回法で、2回法もあります。

ドリルを使用しないインプラント治療を行なっています

これまで自分の骨が脆かったり、足りないことでインプラントをあきらめていた人でも治療をできる、ドリルを使わないOAM式のインプラント手術が大きな特徴のひとつ。大概のインプラント手術はドリルで骨に穴をあけていくのを、ものすごく細いリーマーで穴をあけるだけでその後は、OAMの器具を徐々に差し込み穴を大きくしていく方法にすることで、ドリルを使ったときに生じやすい神経や血管の損傷を防ぐことができます。さらに、上部構造を使用するまでの期間が短くなるのもポイント。

フレンズ歯科クリニックの口コミ・評判

子どもの扱いがとても上手なスタッフの皆さん

二人の子どもを診てもらいました。受付の方、衛生士の方皆さん子どもにもやさしくてとても助かりました。子どもが不安そうにしていると、すぐに察知して声かけをしてくれていました。子どもも安心した様子で診察をスムーズに受けることができました。治療の時は、前もってどんなことをするのか子どもにわかるように説明していました。怖くないということを優しく伝えてくれていて、子どもの扱いが上手だし、さすがだと思いました。治療が終わると、おもちゃのプレゼントがあり喜びます。子どもが嫌がらないような工夫や努力をしてあるなと思います。キッズスペースではアニメの映画が流れているので子どもが一人でも少しの時間なら待つことができると思います。(北海道/女性)

参照元:E-PARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/sp/bun2sdental/detail/index/id/z500000031/tab/7/)

ちょっとした質問もしっかりと答えてくれる

奥歯が痛おかしいので、診てもらいました。奥歯がどんな状態なのか丁寧にわかりやすく説明してもらました。これからどんな治療を行うのかという説明もしっかりとあり、治療に対しての疑問や質問にきちんと答えてくれます。(60代/男性)

参照元:E-PARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/sp/bun2sdental/detail/index/id/z500000031/tab/7/)

清潔感があって丁寧に教えてくれる歯科

待合室、診療室は白を基調にした清潔感のあるリラックスできる空間になっています。口腔内カメラというものを初めて行なってみて、自分の歯がどんな状態なのか見せてもらいまいした。歯磨きのブラッシングがどれだけできているか1本1本歯を確認していきました。そのあと、ブラッシング方法のレクチャーがありどのように磨けばいいのか教えてもらいました。(30代/男性)

参照元:E-PARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/sp/bun2sdental/detail/index/id/z500000031/tab/7/)

札幌市内の240院を調査!
インプラント治療でおすすめの
歯科医院4選

インプラント治療にかかる費用

  • インプラント埋入手術 220,000円
  • 上部構造(セラミックス)66,000円
  • アバットメント(メタルアバットメント)55,000円
  • 合計:341,000円

※税込価格

札幌市のインプラント治療の
費用相場を見る

クリニック情報

所在地 北海道札幌市北区屯田9条3丁目1-20
アクセス 屯田メディカルモール 2F
診療時間 月・火・木・金 9:00~12:30/14:00~19:00
土 9:00~12:30/14:00~17:00
休診日 水・日・祝
電話番号011-773-1188
当サイトが定める「名医」の定義について
当サイトでは、国内外インプラント学会の指導医資格を持っている医師を名医と定義。札幌市では7名の医師が該当します(2021年10月調査時点)。
※日本口腔インプラント学会 指導医:5名、ICOI(国際口腔インプラント学会)指導医:1名、国際審美学会OAM先進インプラント指導医:1名
当サイトにおける名医表記はあくまで、当サイトが定めた定義に該当した医院・医師に対するサイト上での呼称であり、各医師の実力を優位づけするものではありません。
札幌市にあるインプラント歯科一覧
札幌のインプラント情報館
歯周病とインプラントの関係
インプラント治療方法の種類
はじめてのインプラントQ&A
【PR】インプラントができないと診断された方必見!医師が教える専門技術
運営者情報