札幌のインプラント名医がズラリ!お役立ちサイト
【選定基準】当サイト内に掲載されている札幌市にあるクリニックから、国内外インプラント学会の指導医資格を保有しており、公式サイト上でインプラント治療についての情報が掲載されている4院。
当サイトでは、国内外インプラント学会の指導医資格を持っている医師を名医と定義。札幌市では7名の医師が該当します(2021年10月調査時点)。
※日本口腔インプラント学会 指導医:5名、ICOI(国際口腔インプラント学会)指導医:1名、国際審美学会OAM先進インプラント指導医:1名
当サイトにおける名医表記はあくまで、当サイトが定めた定義に該当した医院・医師に対するサイト上での呼称であり、各医師の実力を優位づけするものではありません。
公開日: |更新日:
院長の栗原峻平ドクターは、2010年北海道医療大学歯学部を卒業後、関東一円・神奈川県を中心にインプラント治療を数多く手掛ける「医療法人社団きぬた会 きぬた歯科」にて、8年ほどさまざまな歯科医療とインプラント治療に従事されました。そして、故郷札幌の地で念願の歯科クリニックを開設されました。
新札幌駅歯科の栗原院長は、これまでに数多くのインプラント治療を手掛けています。経験豊富なのでさまざまな症例に対応できる点が特徴です。またインプラント治療はリスクが伴います。新札幌駅歯科では、リスクの内容や治療の方針について、患者にしっかり説明を行うことをモットーとしています。
インプラント治療は保険適用外となるため、治療にかかるお金も決して安いものではありません。インプラント治療を受けるクリニックを選ぶにあたり、必要な金額を明確にし、口頭と書面の両方で説明してくれるクリニックを選ぶことが重要です。新札幌駅歯科では「契約書」「見積書」「同意書」を用意して、治療費についてきちんと説明してくれます。
先生をはじめ、受付でも歯科助手さんも丁寧に話を聞いてくれますし説明もわかりやすく優しいです。仕事でしばらく間を置いてるうちに妊娠後期になり、その際も今できる治療はここまで、次は産後から再開とハッキリ言ってくださるのでこちらも疑問に思ったことは質問しやすいです。
<中略>
ここまで通いやすい歯医者に出会ったことがないので家族にも勧め、夫と子供は明日から早速通院予定です。
今後は家族行きつけの歯医者さんになりそうです。
処置席の前方にモニターがあり、そこにレントゲン写真を写しながら、丁寧に治療の方法や今後の方針などを説明して下さり、歯医者嫌いでしたが安心してお任せする事ができました
受付の方の対応、院長先生、
本当に優しい方が多いです。
治療する際、とても丁寧に分かりやすく教えて頂けたり
痛い時は慎重にゆっくりやってくれるので
治療中痛みを感じる事も少なく
安心して治療を受けていられます。
子供にも本当に優しい先生。
子供たちもご褒美が楽しみで頑張って
通っています!
札幌市内の240院を調査!
インプラント治療の名医がいる
歯科医院4選
・銀歯:1本31万円(税込)
・セラミック:1本42万円(税込)
所在地 | 北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目6-3 デュオ2 |
---|---|
アクセス | 公式サイトに記載なし |
診療時間 | 平日10:00~13:00/14:30~20:00 土日10:00~13:00/14:30~17:00 |
休診日 | 祝日、デュオ閉館日 |
電話番号 | 011-892-6480 |