札幌のインプラント名医がズラリ!お役立ちサイト
【選定基準】当サイト内に掲載されている札幌市にあるクリニックから、国内外インプラント学会の指導医資格を保有しており、公式サイト上でインプラント治療についての情報が掲載されている4院。
当サイトでは、国内外インプラント学会の指導医資格を持っている医師を名医と定義。札幌市では7名の医師が該当します(2021年10月調査時点)。
※日本口腔インプラント学会 指導医:5名、ICOI(国際口腔インプラント学会)指導医:1名、国際審美学会OAM先進インプラント指導医:1名
当サイトにおける名医表記はあくまで、当サイトが定めた定義に該当した医院・医師に対するサイト上での呼称であり、各医師の実力を優位づけするものではありません。
公開日: |更新日:
雨の日でも濡れることなく通院できる矯正歯科専門クリニックです。綺麗な歯並びと顔のバランスを考え、患者の希望に合わせた矯正プランを提案し無理なく続けることができるようにしています。綺麗な歯並びによって、毎日の生活が明るくなっていき、美しくなっていく喜びを実感してもらいたいと考えています。
大通り矯正歯科クリニックの院長である、今井義仁は、1984年に日本大学歯学部卒業後に、北海道大学歯学部矯正歯科学教室入局。1985年には、北海道大学歯学部付属病院矯正科文部教官助手となり、1989年に大通り矯正歯科を開業。所属学会は、World Federation of Orthodontists Fellow、日本矯正歯科学会 (認定医)、北海道矯正歯科学会、日本口蓋裂学会、日本舌側矯正歯科学会に所属しています。
矯正治療は歯のすべてのことに関係があります。見た目はとても大事で、歯並びがいいと笑顔も自然とよくなります。相手に良い印象を与えることができます。矯正によって、歯並びが良くなることにより、歯磨きで歯をよく磨くことができます。虫歯の大きな原因である歯周病になりにくくなります。また、口臭も減り、きちんと噛めるようにもなりますので、顔のバランスもよくなり、自信がもてるようになり顔全体が明るくなっていきます。
インプラント治療は行なっていませんが、矯正治療を専門としています。無理なく矯正ができるように治療方法の選択肢を増やしています。子供のころからの矯正、大人になってからの矯正をそれぞれ患者に合った治療プランで健康な口内環境の実現を目指しています。歯ならびがよく、しっかりと噛むことができると、脳の活性化になりボケ防止にも繋がって行きます。小さい子供の頃から矯正をすることで大人になってから矯正をするのと比べて歯を抜くことが少なくなりますし、顎骨がバランスよく成長します。
・優しい先生です
ここに通っていて半年になります。先生は優しくていい先生だと思います。予約がなかなかとれないので、予約は全員が月に一回取れるようなシステムにしてほしいと思いました。(20代/女性)
参照元URL: E-PARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z500000177/tab/7/)
・歯科院とは思えない雰囲気
本当に矯正治療は歯が動いて歯並びが良くなるのだろうかと思っていました。痛みとかどのくらいのものかと思っていました。院内は雰囲気もよくて、歯科医院とは思えない空間です。先生もスタッフの方もみんな丁寧な対応で安心できました。(2009/08/14)
参照元URL: E-PARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z500000177/tab/7/)
札幌市内の240院を調査!
インプラント治療の医師がいる
歯科医院4選
・記載ありません。
所在地 | 〒060-0001 札幌市中央区北1条西3丁目井門札幌ビル4F |
---|---|
アクセス | 地下鉄大通駅より徒歩2分 JR札幌駅より徒歩5分 |
診療時間 | 10:00〜12:30/14:30〜19:30 月・火・木・金・土 |
休診日 | 水・日・祝 |
電話番号 | 011-222-4618 |