札幌のインプラント名医がズラリ!お役立ちサイト
インプラントは自由診療になるので、どうしても経済的に負担がかかってしまいます。
しかし、入れ歯などと違って自分の歯のように食べ物を噛むことができるため、交通事故などでやむを得なく歯を失った方にとっては魅力的な治療法ともいえます。
しかし、インプラントは高度な技術力が必要になるうえに、高額な治療費を払わなければならないので、後悔するような治療は受けたくないですよね。
そこで今回は、札幌でインプラント治療をすることを考えている方向けに、インプラント治療の注意点や、悪徳医師の見分け方をお伝えしたいと思います。
インプラント治療しか残された道はない!と医師に言われてしまったら断れないような強引な言い方でインプラントを進めてきた場合は、注意が必要です。
抜歯が必要な場合でも、インプラント治療ではなく、入れ歯やブリッジなど複数の治療法が必ず残されているからです。
もちろん、患者本人がインプラント治療を望んでいる場合や、インプラント治療が適していることもあるでしょう。しかし、明らかにインプラントだけを進めてきた場合は、その場で即決しないようにしましょう。
インプラント治療しか選択肢がないといわれた際は、セカンドオピニオンを検討している旨を伝え、CT画像等の診療情報の提供をお願いしてみてください。
この際に、診療情報の提供をしてくれないようなインプラント医には注意が必要です。
理由は、患者が他院に話を聞きに行った際に、自身が強引にインプラントをすすめていた事実を知られたくないと考えている可能性があるからです。
診療情報を快く提供しようとしない医師は、悪徳医師である場合がありますので、注意しましょう。
優良な歯科医師であれば、なんとか歯を残せないか?と考えるものです。
入れ歯は修復が効きませんなどと言って歯を抜こうとする場合は明らかに悪徳医師といえます。
歯を抜くことを前提に話を進めているなと感じた場合は、どれだけご自身がインプラント治療を望んでいたとしても、一旦歯を抜かない方法はないか尋ねてみましょう。
インプラント治療は安易に行えるものではないので、事前に情報収集をしっかりと行い、優良歯科医師にお願いする必要があります。
ここで、悪徳医師にだまされないためにも、インプラント治療の前に、やるべきことをお伝えします。
どれだけ信用できる歯科医師だとしても、残された治療法がインプラントしかないかを確認するためにも、セカンドオピニオンを利用するようにしましょう。
根管治療が難しいとインプラント治療を行うことを考える方も多いと思いますが、インプラント治療以外にも、治療法が残されているかもしれません。
もちろん、インプラント治療が最良の方法である場合もあるので、その際は、インプラント治療を選択すれば良いでしょう。
セカンドオピニオンを利用することで、悪徳医師を発見するキッカケにも繋がりますので、よほどのことがない限り、1人の歯科医師だけの意見を聞くことはリスクがあるためオススメできません。
必ずセカンドオピニオンの利用を検討しましょう。
基本的なことになりますが、歯科医師選びは慎重に行いましょう。
信頼できる友人や知人から歯科医師を紹介してもらうのも一つの手ですね。
何人か気になる医師がいる場合は、インプラントに関する不安や疑問を事細かに尋ねるようにしましょう。ひとつひとつの問いかけに丁寧に答えているか?という点を見極めることが大切です。
なかには、お金儲けのことしか考えていない歯科医師がいることを忘れてはいけません。
インプラント治療の良い面ばかり伝えてくる、饒舌すぎる場合は少し疑ったほうが良いでしょう。
良い医師は必ずインプラント治療のリスク面も正直にはなしてくれます。
患者が安心して治療を受けることができる体制が整っている歯科医院が理想的です。
インプラント治療は、手術をすればそれで終わりというわけではありません。
術後のメンテナスによって今後が変わってくるといっても過言ではありません。
定期的なメンテナンスを怠ると、インプラント周囲炎を引き起こす恐れがあります。
インプラント周囲炎とは、インプラントの周りが炎症することをいいます。
インプラント周囲炎を治療せずに、放置することで、最終的にインプラント周囲の骨が抜け落ちることも。
インプラント周囲炎の厄介なところは、出血しにくく痛みがないこともあるため、炎症がかなり進行していても、異変に気が付かない可能性があるからです。
インプラント周囲炎の原因やメカニズムは歯周病とほぼ同じですが、進行スピードが非常に早く、歯周病の10倍から20倍の速さで炎症していくため、早期発見をしないと手遅れになること場合もあります。
インプラントの手術後に、定期的にメンテナンスを受けていれば、インプラント周囲炎を見逃すこともありません。
つまり、手術後のメンテナンス体制がしっかりと整っている歯科医院でインプラントの治療を受けることが大切なのです。
また、インプラント周囲炎に限らず、術後の定期的なメンテナンスでインプラントの状態はもちろんのこと、インプラント以外のチェックもしてもらえます。虫歯や歯周病の早期発見にも繋がりますので、いつまでも健康的な歯でいるためにも、メンテナンスは最も大切であるといえるでしょう。
インプラント治療を決心した方は、事前にいくつか知っておくべきことがあります。
知識不足のままインプラント治療を受けることは大変危険です。ここでインプラント治療をする際の注意点をお伝えしたいと思います。
インプラント治療には、メリットもあればデメリットもあります。
どちらもしっかり理解した上で治療を決意することが大切です。
インプラントのメリット
インプラントのデメリット
歯は身体の中でも、とても大切なパーツのひとつ。生きるためのエネルギーとなる食べ物を噛むためにも必要不可欠ですね。
そのため、歯の噛み合わせや歯の健康状態にも気を使う必要があります。
今後、札幌でインプラント治療を検討している場合は、今回お伝えした注意点を念頭において、後悔しない選択をしていただければと思います。
また、歯科医院の数はコンビニより多いといわれている時代です。
数多くの歯科医院があるからこそ、事前にしっかり情報収集をして治療に臨んでくださいね。